「お名前様をよろしいですか?頂けますか?」は正しいの?
こんにちは。長谷川亜由美です。
さっき、とある場所を予約するために、電話をしました。
その際、相手の方は、とっても聞きやすい声で、こうおっしゃいました。
「お名前様をいただけますか?」
「お名前」様
って、・・・丁寧に聞こえますが、おかしいです!
ご住所様
お電話番号様
と、すべてに「様」をつけてくれたなら
それはそれで、徹底してておもしろいな、と思いますが。
丁寧に言おうとしている気持ちは、なんとなくわかります。
でも、間違っています。
それから、お名前様を「いただけますか?」
って、あげませんっ!
名前は私のものですが、実態があるものではないので
あなたに差し上げることはできません。
お名前をお伺いできますか? とか
お名前を教えてください。 とか
もっとシンプルに言いましょう。
丁寧さを増すなら
恐れ入りますが、お名前を教えていただけますか?
で、十分 伝わります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
女性の起業について思うこと2022.07.03ある団体に所属すると仕事につながるって本当ですか?
見せる2022.06.28お客様があなたから「買う理由」はなんですか?
女性の起業について思うこと2022.06.28起業したい女性が、よく間違えちゃう分かれ道
書く2022.06.28ちょっと待った!メールの返事を催促する前に読んでください